ウィークリーマンション、マンスリーマンションを運営している会社様の情報満載!

ルームシェアという住み方

海外の映画やドラマで「ルームメイト」という存在が登場する場面を見たことがある人も少なくないのではないでしょうか。
あれは、一戸のフラットに家族でない他人と一緒に住み「ルームシェア」をしている状況です。
フラットというのは日本でいう、マンションやアパートの一戸のことです。
(英語でいうMansionは豪邸のことを指しています。)

ルームシェアという住み方

一戸のフラット、一戸の家で部屋はそれぞれ別々で、玄関・リビング・キッチン・バス・トイレは共同で。炊事、洗濯などはルームメイトとの話し合いや親しさ加減で、一緒にするところや各々がするルールになってるところもあるようですね。

ルームシェア、フラットシェア、ハウスシェアって何?

ルームシェア、フラットシェア、ハウスシェアの違いは

  • 同じ部屋に2人とかで住む場合は、ルームシェア
  • マンションなどの集合住宅の中の一戸でするのは、フラットシェア
  • 一軒家でするときは、ハウスシェア。ただし「ルームシェア」「ルームメイト」といった場合、上の3つ全てを含む場合もあり。総称としても使われる

ということです。

日本では、家族でも友達でもない他人と一緒に住むという習慣はあまりないのですが、欧米ではいたって一般的なことです。
欧米では独身の若者は、ルームシェアして家賃を節約するというのが普通だそうです。
そのほうが維持費や生活費、光熱費の一人あたりの負担が減り、同じ家賃でも2人で1つの物件を借りるとなればちょっといい部屋にも住めます。

#

日本でもルームシェア用に貸し出す不動産屋さんが増えてきています。 昔は2人で住ませて、1人だけ出て行ってしまった場合、家賃が払えなくなってトラブルになるケースがあったり、部屋が荒れる、責任の所在がわかりづらいなどの理由で貸すのをしぶる大家さんや管理会社が多かったそうです。 ですが、空き部屋が埋まりづらい状況が増えてきた昨今事情が変わってきている様です。

トラブルを事前に回避するべく管理人を置き、ルールを示す。キッチンや共有部分の使い方を指示する。など管理する側の運用も重要だと言えますね。

また、日本のアパートは家具がついてないのが普通ですが、欧米ではファーニッシュト(家具付)が主流です。日本でもファーニッシュトが少しずつ増えてきている様です。

最近では日本国内でもフラットシェアをしようという人々が、インターネット上に「ルームメイト募集BBS」を公開して同居人を探したりしているそうです。 フラットシェアをやってみたい人はまずそういったホームページを覗いてみるといいかもしれませんね。
外国人と同居すれば、わざわざ外国へ留学しなくても、日本に居ながら語学の勉強になるという利点もあります。外国人も日本へ来ているからには日本語を勉強したい方が多いので、お互いに教えあえば効果もあがりそうです。

他にも

  • 経済的な負担を軽くしたい
  • 大人数で楽しく暮らしたい
  • 一人暮らしでは寂しい
  • お気に入りの街、物件に住みたい
  • 会社が遠いので、セカンドハウス的に使いたい
  • 地方から出てくるときのとりあえずの足場として使いたい
  • 共通の目標(や趣味)の人と暮らしたい

といった理由で利用する方もいます。

ですが、一緒に生活するルームメイトと必ずしも気が合うとも限りません。他人と共同生活をするということでストレスに感じることもあるかと思います。そういったマイナス面も承知の上で利用されることをお勧めします。

下図はルームシェアの部屋の一例です。

ルームシェア部屋一例

ゲストハウス・ドミトリー物件を扱っているサイトを検索する

TOPへ